大手のゼクシィは老舗ゆえに信頼度も高く、最近では色々なスタイルのゼクシィが登場していますね。雑誌などもあり知名度も抜群。そういえば雑誌の方はよく「重い」と言われていますが、内容が、ではなくて分厚くて重さが重いのです。そのゼクシィに参加した結婚する気マンマンの人は、人見知りの女性Nさんでした。
ゼクシィに参加しました
私はゼクシィ縁結び婚活パーティーに参加しました。場所は銀座で貸切パーティーでした。皆さんパーティー用ドレスや男性はスーツで、おしゃれで皆さんとても紳士や淑女に見えました。年齢層は皆さん25歳以上から40歳ぐらいだったと思います。もしかしたら若く見えていてそれ以上の方もいらっしゃったかもしれませんがおそらくそれぐらいの年代だと思います。
本物のもつオーラ
ゼクシィは、クチコミでは本当に結婚相手を探している男女が集まっている、と言われていますが、そのウワサ通りの人たちが集まっていました。本物だけが持つオーラが出ている感じでした。
人見知りのワタシ
正直なところ私は「人見知り」なので、本来は初めての男性と話をするのが得意ではありません。しかし今回ばかりはゼクシィに来たのですからそれなりの覚悟を持ってのぞみました。そのために事前に友達と一緒に作戦を考えたのです。
いつも一緒にいる友達はみんな彼氏がいないので「女子会」があるとお互いの「理想の彼氏」「エア彼氏」を語りあい、ものすごく盛り上がってしまいます。そういう友達なので、私がゼクシィに行くと聞いたらみんな驚いて、一緒になって作戦を立ててくれました。それだけで超面白かったんですが、そのアドバイスに曰く
「聞き上手」「合わせ上手」作戦に出よ、です。
大事なフォロー。そうなんだ
これが大事なんだそうです。とにかく私は人見知りなので、男性が喋った後にフォローがないらしいのです。男性が話しっぱなし、で私は何も言わない。その辺をきつくダメ出しされました。男性が仕事の話やスポーツの話などをしたとき、大切なのは「へー、すごいですね」とか「えー、そうなんですか?」という一言のフォローなのだそうです。聞き上手が大事とは良く言われていますが、フォロー上手というのも会話を続ける上では大切なことなんだそうです。確かにその通りだと思います。
別席に移動?ドキドキ???
ゼクシィでは、気の合った人同士は別席で2人で過ごす事ができるので、もし気の合う人がいたら「別席」に移動ですよ。私はさすがに、それは無理な話だなと思ってしまいましたが、別席と言うのはやはり羨ましかったのです。大体そういうカップルになりそうな人は分かります。お互い積極性があって意思の疎通が通じるような人達です。
プチ女子会での助言
それが出来ない私のような女はどこから始めたらいいのか?それを心配した(友達)Sから与えられたアドバイスが、「合わせ上手」作戦でした。
2人だけの別席というのは羨ましく思いましたが、ぶっちゃけそうなりたいとはあまり思話ないのです。プラスの人見知りが原因してなかなか彼氏ができないのですが、自分で言うのもなんですがそれほど見た目は悪くないと思います。やはり人見知りが邪魔をして顔つきもなんだか元気がなさそうに見えているみたいです。
決して元気がないわけでもありません。どちらかと言うと元気なのですが人前に出ると人見知りを発揮してしまいます。特に初めての人が苦手でどうしてパーティーに参加したの?と言われたこともありました。
恋愛よりも結婚したいよ、本音はね
私はどうしても良い人をを見つけたいのです。いい人を見つけて親を早く安心させたいですし、早く孫の顔を親に見せてあげたい気持ちもかなりあります。私はぶっちゃけ恋愛よりも結婚を望んでいるのです。色々飛び越えて一気に結婚したいです。
その事で悩んでいて日々葛藤の毎日です。
私は今回のゼクシィ縁結び婚活パーティーでは、、、、やはり良い人が見つかりませんでしたけど絶対に見つけたい意欲はありますので日々努力をして、ゼクシィ縁結びの方で見つけたいと思います。ゼクシィ縁結びは毎日写真が送られてくるので気に入った人がいたら1対1で会う事もできます。私は今のところこれだと思った方はいないのですが、もし自分がこの人だと思った人が見つかったらすぐに会うつもりでいます。勇気を持って会いに行きます。残念ながらまだこの人だと思う人が見つかっていませんが。
私はパーティー形式よりも自分に合った人を探してくれるゼクシィ縁結びの方が向いているのかもしれません。ところでまたパーティーの話に戻るのですがパーティーが終わった後に皆さんで気の合った方達同士で飲み会に行きました。私はあまりお酒も飲めないのでお付き合いが全然できません。お酒があまり飲めないことと人見知りとが一緒になって、酔っている人と話すのはかなり苦手です。
現れて理想の未来の彼!(お酒が嫌いな)
お酒ぐらい飲めるようにしとかないとと友人に言われるのですが私は飲めないのでいつも素面なので、できることならお酒があまり好きじゃない人と会えることを願っています。その夜も一応着いて行きましたが、何か浮いたような感じがして、楽しくありませんでした。
聞き上手、合わせ上手になったら出て来てほしい、あまりお酒の好きじゃない未来の理想の彼氏くん。