マッチングアプリは、いうほど出会えない、変な人がいっぱいいる、サクラや勧誘も多い、などという経験をされた方も多いでしょう。今日の「ささこ」さんも一度はアプリに挫折した方です。でもあるきっかけで再度挑戦しました。再挑戦のアプリ。マッチングアプリpairsの例です。
pairsを使い始める。本当は「また」使い始めた25歳
ささこです。私は25歳のとき「本格的に」使ってみたマッチングアプリはpairsでした。20代前半は合コンに参加しても、口下手で話を膨らますことが苦手だったのでデートに繋がってもその後お付き合いに発展せず、なかなか彼氏が出来ませんでした。
このままでは危ない!と決意の25歳
仕事の合間に合コン、飲み会やイベント、クラブなど色々挑戦しましたが、何もないまま25歳がやってきてこのままだと結婚なんて無理だと思い、
友人の勧めでその頃話題になってきていたマッチングアプリに「再登録」しました。
とにかく会員数が多いからpairsを選んでみた。
Pairs は女性は無料で男性は有料。男性はお金払ってるという安心感もあり、比較的気軽に始めることが出来ました。登録してから1週間は自己紹介の写真に悩んだり、文章に悩んだり、手直しを沢山しました。
三人から連絡をもらいましたが、話が繋がったのはお互いの休みが平日で職場も近くの方でした。すぐに予定も合わせられて、連絡を取りはじめて1週間くらいで会いました。
ちょっと拍子抜けするくらい簡単に出会う
会ってみると1歳年上で地元が一緒ということが分かり、話が膨らみ意気投合しました。ちょっと拍子抜けするくらい簡単にいい出会いがあったので、マッチングアプリって意外と簡単だな。あとで勧誘か何かに誘われるのかな?と少し警戒したりもしましたが、運よく何もありませんでした。
なぜ私にいいねを送ったの?
あとで聞いたことですが、登録していた写真の背景が地元のイベント写真だったので親近感が湧いて連絡をくれたそうです。登録写真はちょっと斜めから撮ってもらった笑顔がいい感じの納得の一枚。次に遠い所から撮った横向きの写真で、そして一枚だけおちゃらけポーズ。その写真の組み合わせにして良かったと思いました。
変顔ばかりはどうだろう?
ペアーズのプロフィール写真を見ていると、たまにものすごい変顔の写真だけ(あるいはものすごいどアップの写真だけ)を上げている女性がいますが、あれは男性に受けているのでしょうか?私も自分の顔に自信がなかったのでそうしたい気持ちは分かりますが、「自然な一枚」を載せる勇気は必要だと思います。
苦い過去
実はちょっと苦い思い出があって、この以前に面白半分で一度pairsに、登録したことがありました。24歳くらいだったと思います。その際はまだアプリに対して警戒心があって、写真も載せず、プロフィールも趣味程度の記載でした。
プロフィール写真は大切だ
やはり写真がないと怪しまれるせいか全然リアクションが悪かったです。当たり前ですがプロフィール写真は相手に与える印象を決める一番大きな決め手です。作りすぎる写真は良くないですが自然な笑顔はとても良い印象を与えると思います。
メッセージのバランス
また、最初のメッセージのやりとりのバランス(質と量)も大切だと感じました。女性の場合登録するとたくさんのメッセージが男性から届きます。でも中には自分のことばかり長い文章で語る人もいるし、こちらが挨拶してもなかなか返事をくれない人もいます。アプリを開く頻度は人によって違いますし、メッセージを送ってくる「ガツガツ度合い」も人によって違います。この両方のバランスが合う人が次の段階に進めるような気がします。
遊んでる25歳と焦っている25歳
二度目の登録となったこの時、私はもう25歳。25歳は使えるものは何でも使ってみようとたくましくなってました。25歳という年齢は、まだ遊んでる25歳と、もう焦っている25歳、その両方があると思います。私は後者の焦っている25歳でした。ただ、だからと言ってなんでもいい、なりふり構わないと自暴自棄になった訳ではありません。将来少しでもいい結婚に導くための 自分なりに考え抜いたpairs再登録でした。
マッチングアプリの良いところ悪いところ
実際使ってみると、マッチングアプリというのは確かに変な人がたくさんいます。良かれと思ってLINEを交換したら、変なメッセージばかり送ってくる人もいます。そういうところはマッチングアプリの悪い点だと思います。ですが、実際の出会いでも変な人はたくさんいますし、マッチングアプリは使い方によっては自分の味方になってくれる場合があると実感しました。
何と言ってもマッチングアプリを使えばたくさんの男性のプロフィールを見ることができます。
複数の相手と同時に連絡を取りながらどの人が自分に合うのか?考えながら付き合うことができるのはすごいメリットだと思います。
それから一番最初はスマホでのやり取りなので考える時間を作ることができます。メッセージをもらった後どういうタイミングで返そうか?どんなメッセージを返そうか?色々と戦略を練ることができます。そういったところはマッチングアプリのいいとこだと思います。
今度は「真剣に婚活する」という決意
2度目の登録の時にはわりかしすぐに有料会員になりました。2900円ぐらいを払うと相手の既読・未読がすぐ見られるようになります。今度は真剣な再登録だったので、早く有料会員になる決意ができました。最近では相手のプロフィールを見ながら、メッセージを送ることができるようになっています。これは便利です。
付き合って1年以上
今pairsで知り合った、地元が一緒のSくんとお付き合いして1年8ヶ月になります。もうなんとなくお互い「この人で決めよう」という感じになってきていると思います。ちょっと心配なのは、この先彼の仕事が忙しくなりすぎたりしないか?転勤させられたりしないか?ということでしょうか。そういうアクシデントがなければ多分大丈夫かと思います。
男性が苦手だったかつての自分
20代前半の合コンや飲み会で沢山失敗し色んな人と出会って、実りはしなかったものの勉強になったと思っています。私は男性と話すのが苦手だったので話題を広げる話し方とか、結婚するなら優しい人が一番いいとか、自分を見つめ直すことが出来たので良かったと思います。
一歩踏み出す勇気があったから良かったのかも
マッチングアプリは今いろんな種類がありますので、pairsだけでなく自分にあったアプリを試してみるといいと思います。今や複数のアプリを入れて、見比べながら恋人探しをするのは普通になっていますよね。環境も大きく変わり、今ならまた違う判断をしたかも知れませんが、25歳で一歩踏み出して良かったと思っています。みなさんの幸せを祈ります。
pairs失敗あるある → こちら
女性で20代なら見切れないほど → こちら
同僚に抜かれた → こちら
婚活小ネタ集 → こちら